0798-66-0123
〒663-8111 兵庫県西宮市二見町4-12 KT-1ビル4F
営業時間/9:30~20:00 土日祝も対応可
確定申告をしなければならない?
こんにちは!
兵庫県西宮市で会計事務所をしております公認会計士・税理士の永野です。
2019年も残すところ、あと2週間ほどとなりました。
年を明けてから2月3月が確定申告時期になりますが、自分が確定申告をしなければならないのかどうか、迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、「確定申告をしなければならない人」についてお話します。
個人事業主の方や不動産オーナーの方は、確定申告をする必要があります。
毎年されていることと思いますので、特に説明不要かと思います。
給与所得がある方は、勤務先で年末調整をしてもらっているため、基本的には確定申告は必要ありません。
ただし、以下に該当する場合には確定申告が必要です。
・給与の年間収入金額が2,000万円を超える方
・給与等を2か所以上から受けている方
・退職所得を除く他の所得金額合計額が20万円を超える方
なお、年末調整をしていない場合は原則、確定申告が必要です。
退職所得については、通常申告する必要はありませんが、退職金の支払いを受ける際に「退職所得の受給に関する申告書」を提出しなかった場合は確定申告が必要です。
・公的年金等の収入金額が400万円を超える方
・公的年金等の全部が源泉徴収の対象となっていない方
・他の所得金額が20万円を超える方
確定申告をしなければならない方についてお話しましたが、各種控除が認められることにより所得税の還付を受けたい方は、確定申告をする必要があります。
代表的なものとしては、医療費控除、ふるさと納税などの寄付金控除、住宅ローン控除などです。
2019年分の確定申告の期限は、2020年2月17日~2020年3月16日までですので、申告期限に間に合うよう準備しましょう!
22/06/02
21/08/06
TOP
こんにちは!
兵庫県西宮市で会計事務所をしております公認会計士・税理士の永野です。
2019年も残すところ、あと2週間ほどとなりました。
年を明けてから2月3月が確定申告時期になりますが、自分が確定申告をしなければならないのかどうか、迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、「確定申告をしなければならない人」についてお話します。
①事業所得や不動産所得などがある方
個人事業主の方や不動産オーナーの方は、確定申告をする必要があります。
毎年されていることと思いますので、特に説明不要かと思います。
②給与所得があり、以下に該当する方
給与所得がある方は、勤務先で年末調整をしてもらっているため、基本的には確定申告は必要ありません。
ただし、以下に該当する場合には確定申告が必要です。
・給与の年間収入金額が2,000万円を超える方
・給与等を2か所以上から受けている方
・退職所得を除く他の所得金額合計額が20万円を超える方
なお、年末調整をしていない場合は原則、確定申告が必要です。
③退職所得がある方
退職所得については、通常申告する必要はありませんが、退職金の支払いを受ける際に「退職所得の受給に関する申告書」を提出しなかった場合は確定申告が必要です。
④公的年金等に係る雑所得があり、以下に該当する方
・公的年金等の収入金額が400万円を超える方
・公的年金等の全部が源泉徴収の対象となっていない方
・他の所得金額が20万円を超える方
最後に
確定申告をしなければならない方についてお話しましたが、各種控除が認められることにより所得税の還付を受けたい方は、確定申告をする必要があります。
代表的なものとしては、医療費控除、ふるさと納税などの寄付金控除、住宅ローン控除などです。
2019年分の確定申告の期限は、2020年2月17日~2020年3月16日までですので、申告期限に間に合うよう準備しましょう!
住所 〒663-8111 兵庫県西宮市二見町4-12 KT-1ビル4F
電話番号 0798-66-0123
営業時間 9:30~20:00
<土日祝も対応可>