0798-66-0123
〒663-8111 兵庫県西宮市二見町4-12 KT-1ビル4F
営業時間/9:30~20:00 土日祝も対応可
人間ドックは経費になるか?
こんにちは!
兵庫県西宮市で会計事務所をしております公認会計士・税理士の永野です。
経費になるか、ならないか、法人・個人事業主の方にとっては気になるところかと思います。
今回は、「人間ドック」にかかった費用が経費になるのかお話していきます。
人間ドックを受けるのは、従業員の健康維持が目的なので、「福利厚生費」として経費になります。
ただし、「福利厚生費」として処理するためには以下の要件を満たす必要があります。
⇒一部の従業員だけ優遇して人間ドックを受けさせるのはダメです。この場合、対象となった従業員への「給与」支払いと認定されるため注意が必要です。ただし、例えば40歳以上の従業員のみ対象とするといった年齢での区分は可能です。
⇒必ず会社が直接支払うようにしましょう。従業員が立て替えておいて後で精算した場合は、従業員への「給与」の支払いと認定される可能性があります。
⇒半日コースや1日コースが多いですが、あまりにも高額なものは認められません。
年齢が高くなるほど病気のリスクも高まりますので、早期発見するために人間ドックを受ける年齢を区分している会社が多いです。
上述の要件を満たさないと経費になりませんので、顧問税理士と相談しながら実施しましょう。
22/06/02
21/08/06
TOP
こんにちは!
兵庫県西宮市で会計事務所をしております公認会計士・税理士の永野です。
経費になるか、ならないか、法人・個人事業主の方にとっては気になるところかと思います。
今回は、「人間ドック」にかかった費用が経費になるのかお話していきます。
人間ドックにかかった費用は経費になる
人間ドックを受けるのは、従業員の健康維持が目的なので、「福利厚生費」として経費になります。
ただし、「福利厚生費」として処理するためには以下の要件を満たす必要があります。
「福利厚生費」として処理するための要件は?
①全従業員が対象であること
⇒一部の従業員だけ優遇して人間ドックを受けさせるのはダメです。この場合、対象となった従業員への「給与」支払いと認定されるため注意が必要です。ただし、例えば40歳以上の従業員のみ対象とするといった年齢での区分は可能です。
②費用は会社が医療機関に直接支払うこと
⇒必ず会社が直接支払うようにしましょう。従業員が立て替えておいて後で精算した場合は、従業員への「給与」の支払いと認定される可能性があります。
③高額すぎないこと
⇒半日コースや1日コースが多いですが、あまりにも高額なものは認められません。
まとめ
年齢が高くなるほど病気のリスクも高まりますので、早期発見するために人間ドックを受ける年齢を区分している会社が多いです。
上述の要件を満たさないと経費になりませんので、顧問税理士と相談しながら実施しましょう。
住所 〒663-8111 兵庫県西宮市二見町4-12 KT-1ビル4F
営業時間 9:30~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日